仕訳ってなんだろう?[演習]

会計学

仕訳ってなんだろう?[演習]

この講義は,メディタックスの「仕訳ってなんだろう?」の講義の内容に関する演習問題です。

もし,まだ講義を受講していないのであれば,受講してからこの演習に取り組んでください。

さるじー博士
さるじー博士

今回は,初めての人にはちと難しいぞい。

Q1.次の仕訳を切りなさい。

  • 現金8,000円を支払って備品を購入した。

Q1.答え

答えを見る

備品 8,000 / 現金8,000

解答の手順を仕訳を切るコツで示すと,次のようになる。

  1. 現金8,000円が手元からなくなったので貸方8,000を記入する。
  2. 備品8,000円が手に入ったので借方8,000を記入する。

Q2.次の仕訳を切りなさい。

  • 銀行の借入金に対する利息2,000円が普通預金から引き落とされた。

Q2.答え

答えを見る

支払利息 2,000 / 普通預金 2,000

解答の手順を仕訳を切るコツで示すと,次のようになる。

  1. 普通預金残高が2,000円減っているため,貸方普通預金2,000を記入する。
  2. 貸借金額を一致させるために借方に2,000を記入する。
  3. 借方は費用の科目であるため,支払利息勘定を記入する。

Q3.次の仕訳を切りなさい。

  • 翌月から月々500円の自転車保険に加入する契約を結んだ。

Q3.答え

答えを見る

処理なし

翌月から加入する契約を結んだ場合には,加入する契約を結んだだけで,まだ代金の支払いを行っていない。

よって,B/S項目が変動しないため帳簿上の取引には該当せず,仕訳は不要である。

Q4.次の仕訳を切りなさい。

  • 手元にある現金3,000円を普通預金口座へ預け入れた。

Q4.答え

答えを見る

普通預金 3,000 / 現金 3,000

解答の手順を仕訳を切るコツで示すと,次のようになる。

  1. 現金が手元から3,000円減っているため,貸方現金3,000を記入する。
  2. 普通預金口座残高が3,000円増えているため,借方普通預金3,000を記入する。

Q5.取引要素の結合関係で,資産の増加と結びつくものとして最も適切なのは次のうちどれか。

  1. 負債の減少
  2. 費用の発生
  3. 収益の消滅
  4. 資産の減少

Q5.答え

答えを見る

4.資産の減少

取引要素の結合関係については,こちらのページ参照

例えば,資産の増加の例として,備品3,000円を手に入れる場合には,次のような場合が考えられる。

  • 現金3,000円で購入した場合は,現金が手元から減っているため,資産の減少となる。
  • 人からもらった場合には,B/S項目は備品以外に変動せず,資産を増加させることから収益の発生となる。

選択肢の中には収益の発生がないため,資産の減少となる。

Q6.取引要素の結合関係で,負債の増加と結びつくものとして最も適切なのは次のうちどれか。

  1. 費用の発生
  2. 資産の減少
  3. 収益の発生
  4. 費用の消滅

Q6.答え

答えを見る

1.費用の発生

取引要素の結合関係については,こちらのページ参照

例えば,負債の増加として代金4,000円を後払いする場合には,次のような場合が考えられる。

  • 備品4,000円を買った場合には,あるとうれしいものなので資産の増加となる。
  • 故障した備品の修理代4,000円であった場合には,B/S項目は未払金以外に変動せず,負債を増加させることから費用の発生となる。

選択肢の中には資産の増加がないため,費用の発生となる。

Q7.取引要素の結合関係で,費用の発生と結びつくものとして最も適切なのは次のうちどれか。

  1. 資産の増加
  2. 負債の減少
  3. 資産の減少
  4. 収益の消滅

Q7.答え

答えを見る

3.資産の減少

取引要素の結合関係については,こちらのページ参照

例えば,費用の発生として故障した備品の修理代4,000円が発生した場合には,次のような場合が考えられる。

  • 現金4,000円を支払った場合は,現金が手元から減っているため,資産の減少となる。
  • 代金4,000円を後払いする場合には,未払金が増えるため,負債の増加となる。

選択肢の中には負債の増加がないため,資産の減少となる。

Q8.取引要素の結合関係で,純資産の増加と結びつくものとして最も適切なのは次のうちどれか。

  1. 資産の減少
  2. 負債の増加
  3. 収益の発生
  4. 資産の増加

Q8.答え

答えを見る

4.資産の増加

取引要素の結合関係については,こちらのページ参照

例えば,純資産の増加として株式公開買い付けにより1億円の資金調達を行った場合には,外部の株主から1億円が預金などに振り込まれることになる。

これは,預金が増加していることから資産の増加に該当する。

おしまい

さるじー博士
さるじー博士

仕訳は,なれるまでひたすら解くのが上達のコツじゃ。

ブラウ兄
ブラウ兄

講義で分かったつもりだったけど,やってみるとうまく溶けなかったモン…

さるじー博士
さるじー博士

慣れれば自然と溶けるようになるから練習あるのみじゃ。

次の講義

科目一覧

まとめノートを買う

問い合わせる

問い合わせる