DNAやRNAって何?タンパク質合成について解説![演習][看護師国家試験対策講座>人体の構造と機能>解剖生理学の基本]

看護師国家試験

DNAやRNAって何?タンパク質合成について解説![演習]

この講義は,看護師国家試験>人体の構造と機能>解剖生理学の基本の「DNAやRNAって何?タンパク質合成について解説!」の講義の内容に関する演習問題です。

もし,まだ「DNAやRNAって何?タンパク質合成について解説!」の講義を受講していないのであれば,下記リンクより受講してからこの演習に取り組んでください。

さるじー博士
さるじー博士

今回は全部で3問じゃ。

Q1.遺伝子について正しいのはどれか。

<第103回 午後27問>

  1. DNAは体細胞分裂の前に複製される。
  2. DNAは1本のポリヌクレオチド鎖である。
  3. DNAの遺伝子情報からmRNAが作られることを翻訳という。
  4. RNAの塩基配列に基づきアミノ酸がつながることを転写という。

Q1.答え

答えを見る
  1. ×
  2. ×
  3. ×

核酸については,こちらのページ参照

Q2.遺伝で正しいのはどれか。

<第95回 午後1問>

  1. 細胞は器官によって異なる遺伝情報を持つ。
  2. 3つの塩基で1種類のアミノ酸をコードする。
  3. 動物と植物のDNAは異なる塩基を持つ。
  4. 遺伝情報に基づき核内で蛋白合成が行われる。

Q2.答え

答えを見る
  1. ×
  2. ×
  3. ×

タンパク質合成については,こちらのページ参照

Q3.蛋白質で正しいのはどれか。

<第104回 午後27問>

  1. アミノ酸で構成される。
  2. 唾液により分解される。
  3. 摂取するとそのままの形で体内に吸収される。
  4. 生体を構成する成分で最も多くの重量を占める。

Q3.答え

答えを見る
  1. ×
  2. ×
  3. ×

タンパク質の組成についてはこちらのページ参照

おしまい

次の講義

科目一覧

まとめノートを買う

問い合わせる

問い合わせる