金融機関を登録しよう。[マネーフォワードMEの使い方講座>初期設定をしよう。]

家庭経済学

金融機関を登録しよう。

この講義は、税理士である管理人が家計簿アプリ「マネーフォワードME」の使い方について解説する講義です。

この講座の講義一覧については、こちらから確認して下さい。

また、家計簿の付け方に関する基本的な考え方については、家計簿の付け方講座で確認してください。

また、マネーフォワードMEアプリの登録は無料ですので、ぜひ以下のリンクからインストールしてみて下さい。

前回の講義では、マネーフォワードMEのアカウントの作成方法について学びました。

マネーフォワードMEでアカウントを作成したら、まずは金融機関の登録が必要です。

今回の講義では、マネーフォワードMEにおける金融機関の登録方法について解説していきます。

金融機関の登録って何?

金融機関の登録とは?

家計簿アプリ「マネーフォワードME」の最大の特徴は、

金融機関の情報を自動連携すること

です。

この自動連携を実現するためには、

金融機関の登録

が必要になります。

つまり、マネーフォワードMEにおける金融機関の登録とは、

マネーフォワードMEと金融機関を連携させること

です。

金融機関の登録のメリット

金融機関の登録には、以下のようなメリットがあります。

  • 残高を自動で更新してくれる。
  • 取引履歴を自動取得してくれる。
  • 残高の推移を表示してくれる。

僕がマネーフォワードMEを使い始める前は、お金が動くたびに家計簿アプリに手入力して、定期的に残高が合っているのかを確認しに通帳記入に行っていました。

しかし、マネーフォワードMEで金融機関を登録してからは、自動で入力してくれるようになったため、家計管理の手間が激減しました。

このように、マネーフォワードMEの金融機関登録は、家計管理の手間から開放されるメリットがあります。

登録できる金融機関は?

マネーフォワードMEで登録できる金融機関の種類は、次のとおりです。

  • 銀行
  • カード
  • 証券
  • 暗号資産・FX・貴金属
  • 投信
  • 年金
  • ポイント
  • 携帯
  • 電子マネー
  • Amazonなどの通販
  • サービス連携

銀行やカードだけでなく、ポイントなども登録できます。

マネーフォワードMEで登録できる金融機関は2500以上あり、家計簿アプリの中では圧倒的No.1です。

なお、銀行口座については、ネットバンキングの利用登録が必要になる場合があります。

不明な場合は、金融機関に問い合わせてみましょう。

金融機関の登録の手順

金融機関を登録するには、次の手順で行います。

  1. 金融機関を追加する。
  2. 金融機関を選ぶ。
  3. APIの利用登録をする。
  4. 表示を設定する。

以下では、それぞれの手順について解説していきます。

なお、手元の現金や登録サービスに対応していない資産・負債については、手入力で追加することができるため、最後にその方法もお伝えします。

金融機関を追加する。

PCによる金融機関の追加

内容を見る

マネーフォワードMEにログインしたら、ホーム画面右上の

口座

をクリックします。

口座タブの選択PC

ここでは、すでに登録した金融機関の情報が一覧で表示されます。

図では、まだなにも登録していないので表示されていません。

次に、緑色ボタンの

金融機関を追加する

をクリックしてください。

スマホによる金融機関の追加

内容を見る

マネーフォワードMEにログインしたら、ホーム画面右下の

口座

をタップします。

口座タブの選択スマホ

ここでは、すでに登録した金融機関の情報が一覧で表示されます。

図では、まだなにも登録していないので表示されていません。

次に、右下の黄色くて丸い鎖ボタンをタップします。

金融機関を選ぶ。

金融機関の選択

金融機関の一覧が表示されたら、登録したい金融機関を選びます。

登録できる金融機関はたくさんありますが、今回は例として

三菱UFJ銀行

を登録する手順を、PCとスマホのそれぞれの場合に分けて解説します。

PCによる金融機関の選択

内容を見る

金融機関を追加する

のボタンをクリックすると、金融機関を選択する画面が表示されます。

金融機関の選択PC

ここで、登録したい金融機関を選びます。

今回登録する三菱UFJ銀行は、最初に表示される

登録の多いサービス

で表示されているため、名前をクリックします。

また、ここに表示されていない場合でも、検索欄やカテゴリから登録したい金融機関の種類を選ぶことができます。

金融機関名をクリックすると、オレンジ色の

○○と連携する

のボタンが表示されるため、ここをクリックします。

三菱UFJ銀行との連携PC

スマホによる金融機関の選択

内容を見る

口座タブの右下の黄色くて丸い鎖ボタンをタップすると、金融機関を選択する画面が表示されます。

金融機関の選択スマホ

ここで、登録したい金融機関のカテゴリを選びます。

今回は、銀行をタップします。

銀行カテゴリの選択スマホ

検索欄に

三菱UFJ銀行

と入力して、選択肢が表示されたらタップします。

三菱UFJ銀行の選択スマホ

なお、カテゴリを選択しなくても、検索欄に入力すれば、選択肢は表示されます。

APIの利用登録をする。

API利用登録

登録したい金融機関を選んだ後、次は

API利用登録

を行います。

APIとは、アプリケーション同士をつないで、情報をやりとりするものです。

マネーフォワードMEと登録したい金融機関をAPIによってつないでくれるというわけです。

このAPI利用登録の手順は、

登録したい金融機関

によって若干異なります。

ただし、どこの金融機関でも大きく異なるというわけではありませんので、今回は

三菱UFJ銀行でのAPI利用登録

の手順について、PCとスマホのそれぞれの場合に分けて解説していきます。

PCによるAPI利用登録

内容を見る

オレンジ色の連携ボタンをクリックすると、以下のような三菱UFJ銀行のページが表示されます。

三菱UFJ銀行APIサービス利用登録PC①

このページ下部の

利用規定の内容を確認する

をクリックし、再度このページに戻ると、

同意して次へ

のボタンがクリックできるようになります。

このボタンをクリックすると、銀行の登録情報を入力する画面が表示されます。

三菱UFJ銀行APIサービス利用登録PC②

ここに情報を入力し、

次へ

をクリックすると、以下のような受付完了画面が表示されます。

三菱UFJ銀行APIサービス利用登録PC③

スマホによるAPI利用登録

内容を見る

登録したい金融機関をタップすると、以下のような 三菱UFJ銀行のページが表示されます。

三菱UFJ銀行APIサービス利用登録スマホ①

このページを下にスクロールします。

三菱UFJ銀行APIサービス利用登録スマホ②

このページ下部の

利用規定の内容を確認する

をタップし戻り、

同意して次へ

をタップします。

なお、ここで利用規約を確認せずに同意ボタンを押すと、下のような画面が表示され、次に進むことができません。

三菱UFJ銀行APIサービス利用登録スマホ③

同意ボタンをタップすると、銀行の登録情報を入力する画面が表示されます。

三菱UFJ銀行APIサービス利用登録スマホ④

ここに情報を入力し、

次へ

をタップすると、以下のような受付完了画面が表示されます。

三菱UFJ銀行APIサービス利用登録スマホ⑤

表示を設定する。

表示設定

API利用登録が完了すると、金融機関の表示設定をする画面へ自動的に切り替わります。

この段階ではまだ金融機関の登録が完了していないので、この表示設定をすることで金融機関のデータを取得することができるようになります。

表示設定①

ここで、取得するデータについて次の2つの設定ができます。

  • 昔の取引データも取得する。
  • 今からの取引データを取得し、昔のものはしない。

また、マネーフォワードMEで表示する名前は自由に設定できます。

僕の場合では、誰の何のものなのかが分かるように

名前+金融機関名

というように設定しています。

表示設定②

これは、その人の分かりやすいように設定してください。

また、どんな金融機関なのかを入力するメモ欄があるため、必要に応じて記入して下さい。

入力が終わったら、画面下部の

保存する

をクリックorタップしてください。

以上で、金融機関の登録は完了です。

登録済み金融機関の表示については、PCとスマホで少し異なるので、以下ではそれぞれについて解説します。

PCによる登録済み金融機関の表示

内容を見る

金融機関の登録が完了すると、登録済みの金融機関の中に表示されるようになります。

登録済み金融機関の表示PC

この画面では、登録した金融機関について、以下の情報が表示されます。

  • 先程設定した表示名
  • 資産の金額
  • 金融機関の登録日と更新日
  • 更新状態

更新の状態に異常がある場合には、

更新状態

の欄に表示されます。

また、最新の情報に更新したい場合には、

更新

ボタンをクリックします。

この他、詳細な情報が見たい場合には、

金融機関の表示名

をクリックすれば、以下の情報が確認できます。

  • 資産の内訳
  • 資産の推移
  • 収支の明細

スマホによる登録済み金融機関の表示

内容を見る

金融機関の登録が完了すると、口座の中に表示されるようになります。

登録済み金融機関の表示スマホ

この画面では、登録した金融機関について、以下の情報が表示されます。

  • 先程設定した表示名
  • 資産の金額

この他、登録した金融機関をタップすることで、

  • 情報の更新
  • 利用履歴の表示
  • 残高推移の表示
  • 資産の内訳の表示

ができます。

手動で資産・負債を追加する。

マネーフォワードMEでは、金融機関の登録によって自動で記録するだけでなく、手動で資産や負債を登録することができます。

この手動で登録する場合には、次の3つのものがあります。

  • 手元の現金を登録する場合
  • 自動連携できない資産を登録する場合
  • 自動連携できない負債を登録する場合

このうち、自動連携できない資産や負債については、PCのWEB版でのみ登録することができます。

以下では、これらについて解説していきます。

PCで手もとの現金を登録する場合

内容を見る

まず、自動連携に対応している金融機関の登録の場合と同じように、緑色ボタンの

金融機関を追加する

をクリックします。

登録済み金融機関の表示PC

次に、「手元の現金・資産を登録する」のうち、

財布(現金管理)

をクリックします。

手元現金登録PC①

財布(現金管理)の登録画面が表示されるため、

  • 財布の名前
  • 残高
  • 財布とATM引き出しとの連動

を設定します。

この「財布とATM引き出しとの連動」とは、チェックをつけた金融機関の口座からATM引き出しがあった場合に、自動的に財布の残高が増加する設定です。

手元現金登録PC②

最後に、登録ボタンをクリックすれば、手許現金の登録は完了です。

手元現金登録PC③

スマホで手もとの現金を登録する場合

内容を見る

まず、自動連携に対応している金融機関の登録の場合と同じように、 金融機関の選択画面を開きます。

金融機関の選択スマホ

画面を下にスクロールし、その他の連携先の1番下にある

現金(財布を作成)

をタップします。

手元現金登録スマホ①

財布(現金管理)の登録画面が表示されるため、

  • 財布の名前
  • お手元の金額
  • 財布とATM引き出しとの連動

を設定します。

この「財布とATM引き出しとの連動」とは、チェックをつけた金融機関の口座からATM引き出しがあった場合に、自動的に財布の残高が増加する設定です。

手元現金登録②

最後に、登録ボタンをクリックすれば、手元現金の登録は完了です。

手元現金登録③

自動連携できない資産を登録する場合

まず、自動連携に対応している金融機関の登録の場合と同じように、緑色ボタンの

金融機関を追加する

をクリックします。

登録済み金融機関の表示PC

次に、「手元の現金・資産を登録する」のうち、

その他保有資産

をクリックします。

手元現金登録PC①

未対応のその他保有資産の登録画面が表示されるため、

  • 金融機関カテゴリ
  • 金融機関名

を設定して、登録ボタンをクリックします。

未対応のその他保有資産の登録①

すると、口座に入力した金融機関が登録されます。

未対応のその他保有資産の登録②

次に、

手入力で資産を追加を追加

をクリックし、

  • 追加する口座
  • 資産の種類
  • 資産の名称
  • 現在の価値
  • 購入価格(任意)
  • 購入日(任意)

を記入して、

この内容で登録する

をクリックします。

未対応のその他保有資産の登録③

すると、口座の中に資産の金額が反映されます。

未対応のその他保有資産の登録④

自動連携できない負債を登録する場合

まず、今まで登録していない金融機関に対する負債の場合には、

自動連携できない資産を登録する場合

で最初に行った、金融機関の追加を行って下さい。

未対応のその他保有資産の登録②

作成した口座の下にある

手入力で負債を追加

をクリックし、

  • 追加する口座
  • 負債の種類
  • 負債の名称や説明
  • 現在の借入金額
  • 当初の借入金額(任意)
  • 借入日(任意)

を入力し、

この内容で登録する

をクリックします。

未対応の負債の登録①

すると、口座の中に負債の金額が反映されます。

未対応の夫妻の登録②

まとめ

今回は、マネーフォワードMEにおける金融機関の登録方法について学びました。

金融機関を登録するには、次の手順で行います。

  1. 金融機関を追加する。
  2. 金融機関を選ぶ。
  3. APIの利用登録をする。
  4. 表示を設定する。

なお、手元の現金や登録サービスに対応していない資産・負債については、手入力で追加することができます。

ぜひ皆さんも、マネーフォワードMEで金融機関を登録してみましょう。

おしまい

次の講義

科目一覧

まとめノートを買う

問い合わせる

問い合わせる